





春の華やかな景色の中で
白い木蓮の清楚な姿には
思わず、はっとします。
静かな朝のお寺さんでは、
なおさらですね。
ハクモクレン、、、私も好きな花です。
が、傷み出すのが早くて、満開の中には傷んだ花がチラホラ、、、
なかなかキレイな被写体を見つけ出すのが大変ですよね。
TBさせて頂きました。
やっぱりね、そうですよね。私だけじゃなかった
晴天でも見たかったけれど、でもとても見事な大木が豪華でした。
TBも、再見させていただき、ふたたびニヤリ(*^_^*)こんど
いっかい詳しく聞かせてもらいたいお話です。ありがとう。
おっしゃるとおりですね、いたんだこの花は、ちょいと絵になりにくい
ですよね。でも、どの時点がいいさきごろなのか、もまた
わかりにくいです(^^ゞ TBもありがとうございましたー。
言われてみればそうかもですね。
とても存在感のある花ですが、別の日にはすっかり姿がなかったりしますね。
この、皆で空をあおいでいるような姿が好きです。
そろって合唱しているようにも見えるんですよね^^
いろいろな背景で白い花を浮かび上がらせておられる
撮り方、とても素敵ですね。
モクレンのこの特徴ある枝振りもうまく表現されてるなあと拝見しました^^
そうそう、巧いこと表現していただきました(*^_^*)そんな感じですよね。
青空に向かって一斉に春を謳歌している、そんな風にも見えるんですよね。
残念ながらこの日は青空は皆無でしたが、ほんと見事な木でしたよ。
撮り方は(^^ゞ オハズカシイです...が嬉しいな。
素晴らしい発想と素晴らしい撮影技術にバグースですね。
いいですね。
そこまで褒められますと、おお照れでありますが、ありがとうございます。
この日は、光が足りず、色のついたものをなんとか、という思いでありました。